[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■イベントのお知らせ
2017年7月1日、ルミネ横浜の
有隣堂にて開催します。
おかげさまで満席となりました
ありがとうございます!!
■書籍
・2017年4月発売
重版決定しました、ありがとう
ございます!!
・2016年3月発売
Instagram
→
■お仕事のご依頼(法人様専用)
→
※PR目的の衣装提供、コーディ
ネート掲載のご依頼はお受けして
おりません。
■お役立ち記事バックナンバー
・
・
・
・
・
・
・
・
・
こんにちは〜 🍉
FLONTのほりです。
昨日までお休みをいただいており。
大好きな地元大分でしっかりパワーチャージしました。
美味しいものをふてこつ食べたので。
ご紹介させてください〜
大分のおすすめグルメ〜
(ちょっと長いのでお洋服ブログをご覧の方はスクロールしてくださいませ。。。)
これを見てみられて、
ぜひ大分に遊びに来てください。 ね、マキ。
地元に帰るたびに行ってる別府にある ”和蔵” の季節のお惣菜ランチ。
ものすごい お野菜たっぷりなんです。
お惣菜がちょこちょこっとたくさんで、、、
福岡にもできてほしい、、、
お休みのたびに食べに行きたい、、、。
春、夏、秋、冬で全然違うプレートになるので、
大分に来られたらぜひとも。行ってみてください〜 〜 〜!
そして、本当の本当に地元 城下町 杵築(きつき) 。
私の家から歩いて10分くらいにある ”元禄うどん” のやせうま。 。
やせうま とは 大分の郷土料理です。
小さい頃から通ってるのに、やせうまがあったこと、知りませんでした。
大分で色んなやせうまを食べましたが、
私的にナンバーワン。 。 。
衝撃の美味しさでした。 。
元禄うどん の やせうま、 めちゃめちゃ美味しいです。
杵築市のお隣、大分空港もある国東(くにさき)。
ここも小さい頃から特別な日に連れてきてもらっていた、 ”くにさき牧場” 。
ヒレステーキです。 ♡ ♡
ここもず〜っと前から大好きなお店です。
変わらない味〜。
月1の帰省で、連れてきてもらってます。 。
至福の時〜
ここのコーンスープが美味しいのです。 。
別府にもどり、 ”甘味茶屋”
だんご汁、とり天。
こちらもまた大分の郷土料理。
あとは甘味茶屋名物の牛テールのカレードリア。 。
ここもお昼時は必ず30分は待つんですよね〜 〜
2階建ての古民家の中は、テーブルがたくさんあるんですけど
ずーーーっと満席。 。
お盆だからっていうのもありますが、本当、美味しい人気のお店。
私は天むすも好きです。
別府駅の裏手にある、”信濃屋”
こちらも古民家をカフェスペースとして利用されていますが、
道路拡張工事のため、もうすぐお休み期間に入るんだとか、 、
ここのクリームあんみつが好きなんです〜 〜
かき氷もたくさん種類があって、、、
和スイーツ好きの方には天国だと思います。 。 。
流川の方にある フジヨシ醤油 の ”カトレア醤油”
カトレア醤油、ちょっとお値段しますけど、、、
冷奴とか、たまごかけご飯とか、
カトレア醤油があればミラクルに美味しくなります。
アマゾンとかでも買えるみたいなので、、、
騙されたと思ってぜひ、一度ご賞味ください〜
九州ならではのちょっと甘めのお醤油です。
杵築に戻り、 ”住吉浜リゾートパーク” の海へ〜!
ピンクのキャップをかぶって泳いでいるのは私の従姉妹ちゃんです。
私の地元の子たちはきっと、夏1度はここに来ているはず。 。
バーベキューもできるし、
マリンスポーツもできます。
夜は ”杵築花火大会”
私の地元は港町で、なおかつ湾になっているので、
会場まで行かずともばっちり花火が見られるのです。
海沿いに行けばどこもすべてベストポジション。 。
雨も心配してたんですけど、天気が良くて雲もなく、
星がば〜〜〜〜っと綺麗に見えて、、、
花火を見ながら流星も見れました。 。
あとは、地獄蒸しプリンを食べに行ったり、
マッサージに行ったり、
パン屋さんをまわったり、
姪っ子ちゃんと盆踊りに行ったり、、、
温泉に入りたかったのですが、暑過ぎて断念。 。
大分、かなり満喫しました 〜 〜 〜 〜!
夏の大分、絶対おすすめですーーー!
ね、マキ。
日田も行ってみたいな〜 〜 〜
さて! ! ! !
私の夏休みレポート(大分の歩き方)はここまでで、
本命のお洋服ブログをーーーー!
やってきました。
FLONTに入社して、私が初めて買った服は、
BLESSのポンチョでした。
個人的に思い入れのあるブランド。
” BLESS ” (ブレス)
定番のフードコートです。
FLONTといえば。なブランドで、 アイテムです。(と思っています)
また全身同じ色。 。
ネイビー縛り。
あ、でもコートとバッグはブラックです。
コート/¥158’000−
(BLESS)Size XS
ニット/¥55’000−
(3.1 phillip lim)Size S
デニム/¥49’000−
(GOLDEN GOOSE)Size 25
スニーカー/¥55’000−
(GOLDEN GOOSE)
バックパック/¥34’000−
(LORINZA)
メガネ/¥28’000−
(VONN)
BLESSの後ろタックと、顔周りのフードのディティールがなんと〜も。
フードなのに、襟のようなデザインです〜。
襟がそのままフードになってんですね〜。
顔周り、めちゃ可愛いんですから〜 ♡ ♡
連写で失礼しました。 。
一見スリムでシンプルなんですけどね。
後ろから見るとダッフルコートみたいです。
ミニマムで、ユニセックスなデザイン。
彼と兼用もできますよ〜 〜ん ★
フードアップ。
。 。 。 やっぱりグッドデザイン。 。
BLESSのお洋服には、BLESS印が必ず存在します。
右ポケットの上部分。
Tシャツだろ〜が、キャップだろ〜が、バッグだろ〜が。 。
必ずこのシルバーのポチ。っがいます。
背中のタックはボタンで留めておくこともできますし。 。
後ろのボタンを留めると、裾の広がりがなくなりますから、
よりメンズっぽい感じになりますね。
だからバッグもこういう大きめの、
メンズライクなものが合うのでは。 。
ロリンザのバックパックは、ダブルストラップが人気ですが、
このダブルジップのタイプもおすすめです。
すいすい開け閉めできますし。
ダブルストラップのタイプよりもスマートでコンパクトです。
ロリンザの数あるバックパックの中でも、
こちらは一番女性が持ってて違和感のないサイズ感かも。
phillip limのリブタートルニット。
細かいリブと、細身の着用感。。
フィット感がはんぱじゃないです。 。
これだけフィットするからには、素材が良好でないと、、、
っと、もちろんノーストレス。 。
まったくチクチクしないですし、
ウール、ポリウレタンの混素材です。
綺麗めな無地ニット。 。
しかもタートル。
本当に着心地が良くてびっくりしますよ。。!
シルクが入ってるのか。。。?っというくらい、
とぅるとぅるで滑らかなんです。 。
GOLDEN GOOSEとの相性も良いし。 。 。
細かいリブの、ダークカラーって体を細く見せてくれる効果があると思うんですよね。 。
丈もやや眺めですが、生地自体が厚手ではないので、
ボトムにインしても良いかもです。
相変わらず 優秀なGOLDEN GOOSE、 KIM。 。
シルエットが半端じゃ無い、 、 、 、
めちゃめちゃ脚綺麗に見えるし、 、 、
いやいや、他のパンツをご紹介しようと思ったんですけど、
どうしてもKMに頼ってしまう、 、 、。
ついつい手が伸びるんですよね〜。。
特に、スニーカーとか、ぺたんこシューズを合わせたいコーディネートの時は。
ヒールいらずで脚長&美脚効果がありますもん 、、
キレイに見えるのに、ゆるっと穿けるのも人気の秘密。
シーズンや、デニムの型ごとでパッチの色味が変わります。
ブラウンに、パテントのロゴ。
そして、赤いラインも今期のデニムの特徴ですーーー!
すぐ下に。 。 。 。
合わせたスニーカーもGOLDEN GOOSEです。
こちらはサイズももう欠けてきてますし、 、 、
早いもの勝ちなのは間違いない。 。
私が着用したのは35サイズ。
足の小さい方でもはけるサイズ感ですよーー!
ニットキャップもGOLDEN GOOSE。
こちらは先日ご紹介したグレーの色違いです。
メガネも最近再入荷した、VONNのWELLS。
シルバーとゴールドがございます。
私はシルバーを着用。
GOOSEのキャップとの相性が良いな、、、 ♡
後ろのブランドタグも。 。♡ ♡
グレーは赤文字でしたが、ネイビーは白文字。
VONNのメガネとセットでいかがでしょう〜 〜 〜 〜。
新作旋風〜 〜 〜
私はやっぱりISABEのストールが欲しい、 、 、
VIOROでもpetite展がスタートしてますよーーー!
2017.8.17(木)〜8.21(月)
@VIORO 2F MAISON MOGGIE CO-OP
VIOROでも恒例となりましたpetite robe noire展.
今期は例年とは時期をずらし、2017年秋冬コレクションを
たっぷりとご覧いただけるラインナップで展開いたします。
YOSHIYOの★シリーズのワンピースや、ブラウス等、受注会でも人気のアイテムがいち早く店頭に並びます!
この期間限定でご覧いただける特別なアクセサリーや、
petite robe noireの新作アクセサリーも豊富にご覧頂けます◎
是非この機会に、VIORO 2F MAISON MOGGIE CO-OPへお越し下さいませ^^
スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
要チェックです。 !
FLONT ほり
お問い合わせ092-714-2123
instagram▶
▶
☆ CHECK ☆
姉妹店のブログはこちら
オーバルバッグもレザーリボンを付けると
とても持ちやすくなります。
籠に通し紐をつけてみてくださいね!
前回より、この通し紐はオーバル、バケツともについてますが
麻ひもや革紐で、ご自身でも着けていただけると思います。
籠の隙間に紐を通し、
3重にして、内側でほどけないように留めるだけです。
肩から掛けれると
籠バッグは本当に使いやすくなりますし、
ストラップと違って、プードルパイルや、レザーリボンだと柔らかいので
多少重くなっても、肩が楽です。
あと、リボンは長さ調整が自由なのが嬉しいです。
プードルパイルだと、また雰囲気が変わります。
カジュアル度が増すのと、
可愛らしい雰囲気になるので
シンプルな服にはこの合わせ方が可愛いなと思います。
プードルパイルはふわふわで持ちやすいのも嬉しいです。
イエローのベルトとボーダーインナーバッグ。
オーバル、バケツともに、
インナーバッグのお色は、
黒、白(黒リボン)、白(トープグレーリボン)の3タイプで、
ボーダーや、他のお色のインナーバッグは
買い足しとなります。
あらかじめご了承くださいませ。
もちろんプードルパイルも肩からかけれます。
小さなレザーリボン籠に着けてもとても可愛いです。
この使い方とても好きです。
シンプルな紺のニットと紺のワイドパンツに
白のフラットパンプスで合わせたいです。
やっぱり間違いなく可愛い黒レザーリボンと、
ボーダーのインナーバッグ。
夏はこの使い方が楽だと思います。
柔らかな黄色が
春夏の陽射しに映えます。
赤はとても華やかです、
個人的に、この組み合わせがとても気に入っています。
春夏はもちろんですが、
秋冬になり、ネイビーのダッフルコートにあわせたら
何て可愛いんだろうと今から楽しみです!
チェックのインナーバッグと赤も合います。
画像はありませんが
赤×ベージュのレザーリボンもすごく良く合うのでお勧めです。
レザーリボンはリバーシブルなので、どちらを上にしても綺麗です。
チェックにはこのアイボリーやベージュのプードルパイルが良く合います。
ベージュのカットソーに黒のタイトスカート。
黒のレザービーサンに、この籠、とかいいですよね。
ボーダーに赤。
姪っ子が持つとすごくすごく可愛かった!
大人の方がもつなら、
黒の背中が開いたカットソーに、
同じく身体にやさしくそう、タイトなスカートがいいなと思います。
デニムジャケットを肩に巻いて、
ジャックパーセルとか、いいですよね。
黒や白でまとめたワントーンコーデに
とてもよく映えると思います。
こげ茶のストラップと白×トープグレーリボン。
こんな雰囲気も大人の女性らしくていいなと思います。
ベージュや茶系の甘めなブラウスと
デニムを合わせて、この籠バッグ。
素敵だと思います。
やっぱり容量の大きいなバケツは使いやすさでいえば一番です。
こちらのみ月末入荷するので、
6月初めからの発送となります。
ご了承くださいね。
他のアイテムをご購入の場合、基本的に同梱となります。
別送をご希望の方はお手数ですがメールでお申し付けくださいませ。
maison de R
SHOP
いつも本当にありがとうございます。
*
IG
rika1121
maison de R